鰻が好きで、地道に仕事に取り組める真面目な方を募集しています。やる気があれば未経験者でも歓迎です。








暖簾をくぐって店内に入れば、明るい店内と緑の中庭。鰻を焼く芳ばしい香りで、それだけで気持ちは嬉しくなるでしょう。そう、「今日は鰻の日」。日常の中の贅沢な時間を過ごしていただきたい。どうぞゆっくりと心をのばして、日々の慌ただしさをお忘れください。
その季節に仕入れられる上質な鰻を、素早く割く。備長炭で、外は香ばしく中はふっくらと焼き上げます。創業からお客様への思いを重ねて100年が経ちました。鰻店として68年、継ぎ足しで守ってきたタレにくぐらせます。回数は3回。味、色艶として、それがベスト。大きな釜で炊き上げた熱々のごはんの上に乗せてできあがり。
もちろん、難しいことは考えずにお召し上がりください。ただ「ああ、美味しい」というお客様の笑顔が、私たちにとって何よりの喜びです。
5/1〜5/6
はメニューを限らせて頂きます。
その間以下の料理はお休みとさせていただきます。
早い時間に集中して混み合うとオーダーストップがかなり早まる事もございます。
大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
赤だし
う巻き玉子
生野菜
刺身
フルーツ
5/3〜5/6日
はご予約は取らずに営業致します。
営業開始の40分前から記名台をお出しいたします。
記入頂くとオープン時にお呼びしてご案内致します。
(オープン時に不在の場合には無効となります。)
その場合はご来店頂いてから空いているお席へご案内いたします。
またそれとは別に、営業中に満席の場合にはお名前、電話番号、ご注文、を伺いお待ち頂きます。
その後お電話にてお呼び致します。
メニューにつきましても品数を限定したものになります。
長くお待たせしてしまう事があったり、開店してすぐに受付終了となることもあったり、
大変申し訳なくまた心苦しく思っております。
これからも最善を尽くして参りますので、
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
近隣の店舗(コンビニ等)へ駐車してのご来店(テイクアウトも含め)はおやめくださいますようお願い申し上げます。
当店では飲食物の持ち込みはご遠慮頂いております。(離乳食はのぞきます。)
また香水等の強い香りもご遠慮ください。
鰻料理の香りや雰囲気を維持する為と考えております。
何卒ご理解お願いいたします。
曜日、時間によってお請けできない場合がございます。
土日祭日は、予約席とは別に開店40分ほど前に記名台を出させて頂きます。
ご利用くださいませ。
※その日の混雑状況により早めにオーダーストップになることがございます。
鰻が好きで、地道に仕事に取り組める真面目な方を募集しています。やる気があれば未経験者でも歓迎です。